fc2ブログ
いまでは手軽にキャッシングが可能になりましたが、契約内容をちゃんと把握している人は少ないと思います。
そこで、契約条項のなかでも重要なものを説明します。

①返済方式を守ること
契約時に選択した返済期日、返済日は厳守しなければいけません。
万一、返済が遅れる場合は予め貸金業者へ電話で相談してください。

②勤務先、住所、電話番号、姓名(結婚・離婚などにより)などが契約時に申告した内容より変更があった場合は、必ず貸金業者へ連絡(電話・インターネットなどで)しなければいけません。
連絡しないと追加融資などを受けられなくなります。

③返済期日よりも返済が遅れた場合は、遅延損害金を支払わなければいけません。遅延損害金の利率は契約時に設定されています。(どこの会社も大体年率29.20%です)

④他社からの借入が増えると利用限度額が制限される場合があります。
他社から借入しても連絡する必要はありません。貸金業者は信用情報機関より借入状況を見ることができます。

⑤長期延滞・契約不履行の状態が続いたり、契約時の申告内容に虚偽があることが判明した場合は、信用が損なわれ残額を一括請求されることもあります。
返済という義務を果たさなければ、分割して返済できる権利を失うということです。これを「期限の利益の損失」といいます。

他にも、色々な契約条項があるので契約内容を確認してみることをお勧めします。

●キャッシング大学開講中です●
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://2tomjr.blog42.fc2.com/tb.php/143-a16e28db
検索エンジン登録代行 アクセス解析